

大東京火災と千代田火災が合併してできたあいおい損保と、ニッセイ損保と同和火災が合併してできたニッセイ同和損保が2010年にまた合併して「あいおいニッセイ同和」
となりました。
さらに、2011年6月に「アドリック損保」も合併しています。
大きな資本を持つ保険会社となり、さまざまな保険商品を提供。
車の保険は個人向けには「タフ・クルマの保険」と家庭向け「タフシンプル・クルマの保険」の2タイプがあります。

基本的に2つのパッケージ販売になっており、
どちらも「対人」、「対物」、「人身傷害」、「搭乗者傷害」、「車両保険」は基本補償でついています。
その上で、各タイプ、セットになっている補償、選べる補償が違います。

【保険料節約条件】
リスクによって細かく保険料を増減させることができるので、保険料の節約ができる!ゴールド免許、運転者を本人限定にする、年齢条件に「35歳以上」がある、使用目的による条件、事故有係数適用期間などが設定できます。
【タフの保険独自の特約】
その上で、かゆいところに手の届く特約が付いていたり選べたりします。
・歩行者等傷害特約(自動的セット)
・傷害一時金特約(ご希望により)
・人身傷害自立支援費用特約(自動セット)…人身傷害保険で補償されないリハビリテーション訓練等の費用を補償
・交通事故特約(ご希望により)…自転車で転倒してケガをした場合等も補償します。
・犯罪被害事故特約(ご希望により)通り魔等の犯罪事故によってケガをした場合も補償。
・人身傷害入金時諸費用特約(ご希望により)…人身障害事故により、被保険者が入院した場合に、入院時の生活を支えるためのホームヘルパー雇入費用、介護ヘルパー雇入費用、ベビーシッター雇入れ費用、差額ベッド代などを補償。
・車両保険無過失事故特約(ご希望により)…「もらい事故」の場合に、等級をダウンさせずに車両保険を利用できる

こちらはご家庭の方が広く使うのに適しているパッケージです。
【タフシンプル独自の特約】
・搭乗者傷害(死亡・後遺障害)特約(ご希望により)
・搭乗者傷害(入通院/一時金)特約(ご希望により)
・自損傷害特約…単独事故で死傷した場合
・無保険車傷害特約
ハイブリッド車・電気自動車・CNG車(圧縮天然ガス自動車)などのECOカー割引、
あいおい独自の衝突実験で測った「車両の壊れにくさ」と「修理のしやすさ」が当てはまる車種の割引「ドーン!とおまかせ」(なんと車両保険が12%割引されます!)、福祉車両割引、長期有料契約割引、イモビライザー割引などは、すべて環境、社会に優しい割引と言え、好感が持てますね!
※イモビライザー…専用のキー以外ではエンジン始動ができない、電子的盗難システムです。
代理店を通す営業スタイルですし大手ということもありますので、
少し保険料は高いと思いますがかなりの安心感は得られるかと思います。
見積もりを見てから考えましょう!

注目!最大20社から一括見積もりでき商品券1000円分もらえるサイトはここだけです。
かんたん入力で、各社自動車保険の見積もり比較がパソコン画面に一覧表示!
年間数万円も節約できた方もでました。その安さ・便利さに私も驚きました。あなたもきっと驚くでしょう。
- プレゼントをもらったとしても、決して契約する必要はありません。現在ご加入中の保険との目安にしてください。